2024年02月29日
最後の登校
どーも、建具屋です。
本日高校の小僧は登校日。
通常登校としては本日が最後の登校。
残すは明日の卒業式のみ。
3年間あっという間でしたね。
設計士になりたい彼は、
それを見込んで掛川工業高校へ進学。
高校でも野球を続けてくれて、
野球も勉強も頑張ってくれました。
彼が野球をやってくれたおかげで、
こちらもいろんな方々と出会うことが出来ました。
その高校生活が明日で終わり。
なんだか寂しいですね。
ここで出会った仲間達を大切に、
これから出会うであろう仲間達とも仲良く、
頑張ってもらいたいと思います。
とりあえずひとまず3年間お疲れ様。
これからも彼をずっと応援していきます!

では。
本日高校の小僧は登校日。
通常登校としては本日が最後の登校。
残すは明日の卒業式のみ。
3年間あっという間でしたね。
設計士になりたい彼は、
それを見込んで掛川工業高校へ進学。
高校でも野球を続けてくれて、
野球も勉強も頑張ってくれました。
彼が野球をやってくれたおかげで、
こちらもいろんな方々と出会うことが出来ました。
その高校生活が明日で終わり。
なんだか寂しいですね。
ここで出会った仲間達を大切に、
これから出会うであろう仲間達とも仲良く、
頑張ってもらいたいと思います。
とりあえずひとまず3年間お疲れ様。
これからも彼をずっと応援していきます!

では。
2024年02月25日
参拝
どーも、建具屋です。
今日はあいにく朝から雨。
せっかくの休日何しようかと
嫁さんと話していたのですが、
急にふと行きたいって思うところが。
それがここ。

八坂の事任八幡宮。
ここ好きなんですよね。
心があらわれるというか
すごいスッキリするんです。
特に病んでいたわけではないですけど、
わりと定期的に行ったりしちゃってます。
以前ある方に言われた事があるんですが、
自分に合う神社仏閣と、
合わないところがあるんですって。
あまり行ったことのない神社は
自然と自分に合わないから
足が向かないらしいです。
自分は法○山や小○神社がそうですね。
別に嫌いじゃないんです。
行かないわけじゃないんです。
でも特に行きたいとも思わないし、
行ったところで
特にスッキリする事もないんですよね。
でも事任八幡宮はいいんです。
自分にとって落ち着く場所なんですね。
そんな場所が近くにあるって事が嬉しいです。
明日からまた頑張れそうです!
では。
今日はあいにく朝から雨。
せっかくの休日何しようかと
嫁さんと話していたのですが、
急にふと行きたいって思うところが。
それがここ。

八坂の事任八幡宮。
ここ好きなんですよね。
心があらわれるというか
すごいスッキリするんです。
特に病んでいたわけではないですけど、
わりと定期的に行ったりしちゃってます。
以前ある方に言われた事があるんですが、
自分に合う神社仏閣と、
合わないところがあるんですって。
あまり行ったことのない神社は
自然と自分に合わないから
足が向かないらしいです。
自分は法○山や小○神社がそうですね。
別に嫌いじゃないんです。
行かないわけじゃないんです。
でも特に行きたいとも思わないし、
行ったところで
特にスッキリする事もないんですよね。
でも事任八幡宮はいいんです。
自分にとって落ち着く場所なんですね。
そんな場所が近くにあるって事が嬉しいです。
明日からまた頑張れそうです!
では。
2024年02月23日
もう
どーも、建具屋です。
ここんとこなかなか忙しく、
環境も変わってしまったため、
なかなか更新できずにいました当ブログを
再開したいと思います。
ぼちぼちやっていきますので、
今後ともよろしくお願いします。
さて今回は長男小僧のお話。
高校3年生の彼は、
現在自動車学校に入校中。
今月14日に入校したのですが、
もう明日仮免許の試験だそう。
確かに毎日自校へ通ってはいますが、
まさかこんなに早く仮免許の試験になるとは。
早いもんです。
そして今夜スマホで
学科試験の練習をしている彼。
今ではこんなこともできるんですね。
自分もちょっとだけやらせてもらいました。
結果は90点。
実はこんなに点数取れるとは
思っていなかったのでビックリ。
彼は何度かやって全て合格の90点以上。
明日の学科は大丈夫そうです。
あとは実技試験。
明日も雨の予報だし、
気をつけて頑張ってもらいたいですね。
頑張れ小僧!

では。
ここんとこなかなか忙しく、
環境も変わってしまったため、
なかなか更新できずにいました当ブログを
再開したいと思います。
ぼちぼちやっていきますので、
今後ともよろしくお願いします。
さて今回は長男小僧のお話。
高校3年生の彼は、
現在自動車学校に入校中。
今月14日に入校したのですが、
もう明日仮免許の試験だそう。
確かに毎日自校へ通ってはいますが、
まさかこんなに早く仮免許の試験になるとは。
早いもんです。
そして今夜スマホで
学科試験の練習をしている彼。
今ではこんなこともできるんですね。
自分もちょっとだけやらせてもらいました。
結果は90点。
実はこんなに点数取れるとは
思っていなかったのでビックリ。
彼は何度かやって全て合格の90点以上。
明日の学科は大丈夫そうです。
あとは実技試験。
明日も雨の予報だし、
気をつけて頑張ってもらいたいですね。
頑張れ小僧!

では。
2024年01月05日
始業式
どーも、建具屋です。
今日中学のおチビは始業式。
元気に出かけていきました。
なんといっても、
この学期が中学生活最後。
しっかり中学校を楽しんでもらいたいです。
そしておそらく人生最大になりうる、
高校受験が待ち構えています。
最後に笑えるように
しっかり頑張れ!

では。
今日中学のおチビは始業式。
元気に出かけていきました。
なんといっても、
この学期が中学生活最後。
しっかり中学校を楽しんでもらいたいです。
そしておそらく人生最大になりうる、
高校受験が待ち構えています。
最後に笑えるように
しっかり頑張れ!

では。
2023年12月23日
帰ってきた
どーも、建具屋です。
昨日久しぶりに娘が帰ってきました。
ここんとこずっと就活で忙しかった娘。
やっと就職先も決定して、
髪色も明るくなって帰ってきた娘。
元気そうでよかったです。
昨日の夕刻、今日帰るからと連絡が。
何時に駅に着く?と確認すると、
22:06着予定だと。
その時間に迎えに行ったのですが、
また寒いこと寒いこと。
昨日は日中も寒かったので、
夜はかなり冷えました。
東京より帰ってきた娘は、
自分に会うなり一言。
東京よりめっちゃ寒い!
静岡の方があったかいかと思ってた!
と。
久しぶりに会う娘、
帰りの車の中ではマシンガントーク炸裂。
いろいろ話してくれるので、
嬉しく思いながら話を聞き入る。
やっぱいいもんですね。
家に着いてもトーク全開。
家の中がパッと明るくなります。
ゆっくりしていけよ。

では。
昨日久しぶりに娘が帰ってきました。
ここんとこずっと就活で忙しかった娘。
やっと就職先も決定して、
髪色も明るくなって帰ってきた娘。
元気そうでよかったです。
昨日の夕刻、今日帰るからと連絡が。
何時に駅に着く?と確認すると、
22:06着予定だと。
その時間に迎えに行ったのですが、
また寒いこと寒いこと。
昨日は日中も寒かったので、
夜はかなり冷えました。
東京より帰ってきた娘は、
自分に会うなり一言。
東京よりめっちゃ寒い!
静岡の方があったかいかと思ってた!
と。
久しぶりに会う娘、
帰りの車の中ではマシンガントーク炸裂。
いろいろ話してくれるので、
嬉しく思いながら話を聞き入る。
やっぱいいもんですね。
家に着いてもトーク全開。
家の中がパッと明るくなります。
ゆっくりしていけよ。

では。
2023年12月06日
痛い
どーも、建具屋です。
ここんとこずっと痛いところがあります。
それは右肩。
何かをしたわけではないんです。
しばらく前から痛かったのですが、
ここにきて痛みが倍増。
何もしなければ痛くないんです。
腕を上げると痛い。
自分の中でそんなわけないと
絶対認めたくなくて、
きっと炎症だから
ほっとけば治ると思ってました。
でも最近は痛いんです。
それでおチビが通う整体の先生に相談。
症状を話してみると、
「あぁ、それはまさしく五十肩です」と。
わかってはいたんです。
自分が認めたくなかっただけなんです。
スパッと言われると、
やっぱりかぁと渋々納得。
そのままちょっと施術してもらうことに。
先生曰く
今まで使えていた肩周りの筋肉が
使わなくなり凝り固まっていると。
ちょっと触ってもらっただけで
ゴリゴリに凝り固まってる事が判明。
グリグリゴリゴリやってもらって
施術してもらうとあらビックリ!
痛みがかなり軽減しているではありませんか!
その後も対応策を先生から聞いて
昨日は終了。
自分の肩はまだ初期段階の五十肩と
言ってもらえたので
まだまだ簡単に治るとの事。
今後もよろしくお願いします。
もちろんおチビの施術もやってもらいました。
親子でお世話になります。
では。
ここんとこずっと痛いところがあります。
それは右肩。
何かをしたわけではないんです。
しばらく前から痛かったのですが、
ここにきて痛みが倍増。
何もしなければ痛くないんです。
腕を上げると痛い。
自分の中でそんなわけないと
絶対認めたくなくて、
きっと炎症だから
ほっとけば治ると思ってました。
でも最近は痛いんです。
それでおチビが通う整体の先生に相談。
症状を話してみると、
「あぁ、それはまさしく五十肩です」と。
わかってはいたんです。
自分が認めたくなかっただけなんです。
スパッと言われると、
やっぱりかぁと渋々納得。
そのままちょっと施術してもらうことに。
先生曰く
今まで使えていた肩周りの筋肉が
使わなくなり凝り固まっていると。
ちょっと触ってもらっただけで
ゴリゴリに凝り固まってる事が判明。
グリグリゴリゴリやってもらって
施術してもらうとあらビックリ!
痛みがかなり軽減しているではありませんか!
その後も対応策を先生から聞いて
昨日は終了。
自分の肩はまだ初期段階の五十肩と
言ってもらえたので
まだまだ簡単に治るとの事。
今後もよろしくお願いします。
もちろんおチビの施術もやってもらいました。
親子でお世話になります。
では。
2023年11月27日
事故
どーも、建具屋です。
今朝、おチビとトレーニングをしようと外に出て
県道をふと見てみると、
トラックがすごい事に。
すぐに声をかけに行ってみると、
ドライバーさんにケガはなし。
話を聞いてみると、
シカの家族の道路を横断中に遭遇。
急ブレーキをかけて、
なんとかシカとの衝突は回避できたものの、
こんなになってしまったとの事。
とりあえずドライバーさんに
ケガがなかったのでよかったです。
この辺は野生の動物園化してます。
今回のシカもそうですが、
イノシシやタヌキ、
ハクビシンなんかも見られます。
珍しいもので言えば、
野うさぎなんかも見られます。
この辺を通る方はお気をつけを。

では。
今朝、おチビとトレーニングをしようと外に出て
県道をふと見てみると、
トラックがすごい事に。
すぐに声をかけに行ってみると、
ドライバーさんにケガはなし。
話を聞いてみると、
シカの家族の道路を横断中に遭遇。
急ブレーキをかけて、
なんとかシカとの衝突は回避できたものの、
こんなになってしまったとの事。
とりあえずドライバーさんに
ケガがなかったのでよかったです。
この辺は野生の動物園化してます。
今回のシカもそうですが、
イノシシやタヌキ、
ハクビシンなんかも見られます。
珍しいもので言えば、
野うさぎなんかも見られます。
この辺を通る方はお気をつけを。

では。
2023年11月23日
デビュー戦
どーも、建具屋です。
今日おチビがデビューしました。
何をデビューしたかって?
そう、コンタクトレンズデビューしました。
ウチのおチビ、
幼稚園年中さんからずっとメガネっ子
ホントは遠視なので
当時は小学校高学年になれば
メガネは取れますって言われてました。
でも中3になる今までメガネは取れず…
先日検診に行ったのですが、
やはりメガネはあった方がいいと言われたので、
それならとコンタクトレンズに変えてみました。
高校でも野球をやる予定ですし、
今のうちに慣れておこうという魂胆です。
ただ本人はメガネがなくなった事で、
なんだか裸で歩いてるみたいだと感じるようで、
恥ずかしいそう。
自分もコンタクト入れた事ありますが、
やはりメガネからコンタクトに変えた時は
同じように恥ずかしかったのを覚えています。
そして何よりも、
レンズを入れるのに時間かかる。
両目入れるのに約20分くらい
洗面所で格闘してました。
これもそれも全て慣れですけどね。

では。
今日おチビがデビューしました。
何をデビューしたかって?
そう、コンタクトレンズデビューしました。
ウチのおチビ、
幼稚園年中さんからずっとメガネっ子
ホントは遠視なので
当時は小学校高学年になれば
メガネは取れますって言われてました。
でも中3になる今までメガネは取れず…
先日検診に行ったのですが、
やはりメガネはあった方がいいと言われたので、
それならとコンタクトレンズに変えてみました。
高校でも野球をやる予定ですし、
今のうちに慣れておこうという魂胆です。
ただ本人はメガネがなくなった事で、
なんだか裸で歩いてるみたいだと感じるようで、
恥ずかしいそう。
自分もコンタクト入れた事ありますが、
やはりメガネからコンタクトに変えた時は
同じように恥ずかしかったのを覚えています。
そして何よりも、
レンズを入れるのに時間かかる。
両目入れるのに約20分くらい
洗面所で格闘してました。
これもそれも全て慣れですけどね。

では。
2023年11月20日
受験日
どーも、建具屋です。
昨日は長男小僧の大学受験日。
朝から行ってきました。
本人は朝からど緊張。
そりゃそうですよね。
9:00に大学へ送り届け、
13:30に迎えに。
その間は学校にとどまる事もできず、
ちょっとだけ観光へ。
迎えに行って帰ってきた小僧に、
どうだった?と質問。
ちゃんとできたよとの答え。
こちらも一安心。
あとは吉報を待つだけです。
小僧、お疲れ様。

では。
昨日は長男小僧の大学受験日。
朝から行ってきました。
本人は朝からど緊張。
そりゃそうですよね。
9:00に大学へ送り届け、
13:30に迎えに。
その間は学校にとどまる事もできず、
ちょっとだけ観光へ。
迎えに行って帰ってきた小僧に、
どうだった?と質問。
ちゃんとできたよとの答え。
こちらも一安心。
あとは吉報を待つだけです。
小僧、お疲れ様。

では。
2023年10月23日
復活
どーも、建具屋です。
実は流行りのインフルエンザにより、
おチビの中学の3年生は、
先週火曜日より学年閉鎖中。
今日からその学年閉鎖が解けます。
そして、これまた実は、
その流行りのインフルエンザに
感染していたおチビ。
一時は40度近くまで熱が上がり、
かなりしんどそうだったおチビ。
こちらもホント心配しました。
それでも発熱から3日後くらいから
熱が下がり始めだいぶ落ち着きます。
そして今日、すっかり元気になって登校です。
しっかり頑張ってこいよ!

では。
実は流行りのインフルエンザにより、
おチビの中学の3年生は、
先週火曜日より学年閉鎖中。
今日からその学年閉鎖が解けます。
そして、これまた実は、
その流行りのインフルエンザに
感染していたおチビ。
一時は40度近くまで熱が上がり、
かなりしんどそうだったおチビ。
こちらもホント心配しました。
それでも発熱から3日後くらいから
熱が下がり始めだいぶ落ち着きます。
そして今日、すっかり元気になって登校です。
しっかり頑張ってこいよ!

では。